加工事業
機能材料製品加工技術開発
機能性顔料の応用活用
機能材料の加工技術開発
着色以外に機能性を付与する目的で使用される顔料などを使用する製品加工技術を開発し提供しております。
加工技術の開発
ここでいう機能材料とは
「暗所で発光する」「赤外線を反射する」「紫外線を吸収する」「難燃効果を付与する」「光を拡散する」など、色以外の機能性付与を目的に使用される素材、または「機能性塗料」など、機能素材を含む材料をいいます。
通常の加工法が通用しない
機能材料の多くは、「著しく硬い・柔らかい」「著しく重い・軽い」などの性質や、「機能性を持たせるために一定量以上含ませる必要がある」などの条件により、通常の製造技術がそのまま通用しない場合が少なくありません。
加工技術の確立
弊社は「機能材料事業」で機能材の多色化・提供を行っておりますが、製品の加工技術が確立されなければ材料をご利用いただけないことから、「繊維」「樹脂」「窯業」「紙業」他様々な分野で加工技術の確立を目指し開発をすすめております。