¥550 – ¥26,400価格帯: ¥550 – ¥26,400 税込
¥550 – ¥26,400価格帯: ¥550 – ¥26,400 税込
2g | 5g | 10g | 50g | 100g | 300g | 500g | 1kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 準備中 | |||||||
02 | 通常即納 | |||||||
03 | 準備中 |
株式会社オー・エヌ・シーがクライトブライトの製品名でブランド展開している珪酸塩系のブルー発光蓄光顔料です。
当品の特徴は発光色。幻想的で吸い込まれるような感覚を抱かせる、目に優しい癒し系の深いブルー発光です。視認性やファーストインパクトはグリーンやブルーグリーンにやや劣る感がありますが、残光時間では引けを取りません。
従来ブルー発光はP-170として展開していましたが、この度メーカー廃番によりPSBに移行しました。
PSBでは、色相はそのままにサイズバリエーションが増え、残光輝度は大幅にUPしました。
P-170(旧ブルー発光):約24μm
PSB-01:約10μm
PSB-02:約18μm
PSB-03:約40μm
従来のP-170は約24μmです。
粒子サイズの大きいPSB-03を選択した場合、例えば塗装では仕上がりでザラつき感が増したり、作業性が落ちるなどが考えられます。このように粒子サイズが大きくなることに問題がある場合はPSB-02(約18μm)をお選びください。その場合でも、従来品より発光強度はUPしております。
粒子サイズが大きくなることに問題がなく、とにかく強く光らせたい場合はPSB-03をお選びください。
マリンブルー発光は三菱化学がパテントを有しており、当品は正規にその使用が許可された蓄光顔料です。中国品で同じカラーを見かけますが、弊社が把握している限りそれらは耐水処理が施されておらず輝度・品質も劣ります。そもそもそれらの使用はパテント違反ですので、ブルー発光をご希望の法人様はコンプライアンスの観点からも当品のご利用をお奨めさせていただきます。
従来品『P-170』は2025年6月にメーカー廃番となり、PSBへと移行しました。
■50g以上
アルミパウチ/外袋:PET12/SPE15/AL7/SPE15/BPE40、中袋:PE(乾燥剤入り)
※2kg以上の梱包形式はアルミパウチまたはご相談となります。
■50g未満
規格袋(乾燥剤はありません)
※色材ショップ植田屋が販売する蓄光顔料ではすべの商品で『LumickColor』のラベルと品名を記したラベルの貼り付けとなります(メーカー品小分けの場合でも同様)。
未開封のメーカーパッケージによる納品をご希望の場合、1kg以上で対応できる場合がございます。
■セット商品
プラスチック円筒容器/材質不明
※以下は蓄光顔料全般にいえる代表的な値と注意事項です。
商品ごとにメーカーが公開している情報などを取り寄せ、正しい認識を得たうえでご使用してください。
明るい所で光を蓄え、暗所または薄暗い所で光を放出し発光する機能を加工対象に付与する目的としてご利用ください。
本製品を使用して光る個体を得る場合、主な加工方法は2つございます。
・透明材料に混ぜ込み成形する
・透明バインダーに混ぜ加工対象表面を覆う
本製品は顔料です。本製品単体では対象物に付きません。透明材料に混ぜ込み閉じ込めてしまうか、透明バインダーに混ぜ込み被覆してください。
本製品は種類により化学組成や物性が異なりますが、代表的な物性は概ね次の通りです。
成分:無機蓄光顔料100%
引火点:なし
発火点:なし
可燃性:なし(不燃性)
比重:3.5~4.0
蓄光顔料は約800℃で酸化し機能を損ないます。
商品到着後1年間以内にご使用ください。
直射日光を避け乾燥した暗所で保管してください。保存環境が良ければ5年以上(データなし・弊社実績)劣化なくご使用いただけます。バインダーなど他の物と混合した状態では条件がそれぞれで異なりますのでご自身で保存期間を見定めてください。
本製品並びに本製品が付着した容器の廃棄は都道府県知事の許可を受けた廃棄物処理業者に委託してください。 ご不明な場合はuetayaの廃材返品サービスをご利用ください。
細かな使用方法や活用ノウハウは多岐に渡ります。詳細な情報や具体的な手順については、以下のリンクを参照してください。