加工事例
蓄光の効果を確認している加工技術の一部をご紹介いたします。
加工方法は大きく分けて2つ
表面加工
光らせたい物『加工対象』の表面に蓄光顔料を加工します。
蓄光顔料だけでは加工対象の表面に定着しないので、バインダー(樹脂)により加工対象の表面に留めます。
内部混合
光らせたい物を製造する際、その材料段階で蓄光を混ぜ成型することで光る個体を得ます。
次の加工例には本生産確認が未完了の技術も含まれます
表面加工

ハンドスクリーン(シルクスクリーン)【蓄光加工事例】
繊維・紙・フィルム・プラスチックなどの表面に、シルクスクリーンによる蓄光プリント加工の事例ご紹介です。

ディッピング成形【蓄光加工事例】
ディッピング成形による蓄光加工のご紹介です。ディッピング成形では比較的簡単に蓄光加工を施すことができます。

転写プリント(アイロン・ホットプレス・水転)【蓄光加工事例】
蓄光加工の技術確認として、繊維生地へのアイロン転写シートの試作を行いました。その様子のご紹介です。

繊維・連続スクリーンプリント【蓄光加工事例】
繊維生地への連続スクリーンによる蓄光プリントについてのおご紹介です。

発砲硝子(擬岩)【蓄光加工事例】
擬岩の製造に蓄光加工を試みました。蓄光フレークを使用することで非常に幻想的な発光デザインが実現しました。

セラミック焼き付け【蓄光加工事例】
タイルへの絵付けなど、焼成を必要とする加工に蓄光を使用し、暗い時に発光する機能を付与する例をご紹介致します。

糸への蓄光後加工【蓄光加工事例】
様々な繊維の糸に後加工で蓄光を付着させる加工方法のご紹介です。
内部混合

ブロー成型【蓄光加工事例】
ブロー成型による蓄光加工の技術確認を行った様子のご紹介です。多重層により食品や化粧品ボトルにも蓄光加工を施すことができます。

硝子製品【蓄光加工事例】
ガラス製品に蓄光で加飾した例のご紹介です。

圧縮成型(コンプレッション成型)【蓄光加工事例】
圧縮成型(コンプレッション成型)に蓄光顔料を使用し光るパーツを得る技術のご紹介です。

インジェクション(射出)成型【蓄光加工事例】
PP・PS・アクリル・ポリカ・エラストマー・ABS・ナイロン・PET、その他の樹脂で基礎技術確認をした様子をご紹介しております。

発泡硝子【蓄光加工事例】
材料となるガラスフリットに蓄光を配合することで光る発泡ガラスを製造した様子のご紹介です。

セラミック骨材(蓄光石・蓄光砂利・内外装テラゾー)【蓄光加工事例】
蓄光を含有させて焼成することで蓄光石・蓄光砂利を製造できます。また骨材として様々な利用が可能です。

圧縮成形(強化プラスチック)【蓄光加工事例】
圧縮成形による蓄光加工の技術確認を行った様子のご紹介です。

蓄光含有フィラメント【蓄光加工事例】
従来のグリーン発光とは異なる、Blue発光蓄光糸を紡糸した様子をご紹介しております。またそれを使用した製品例もご紹介しております。

手漉き和紙【蓄光加工事例】
和紙の手漉き工程で蓄光を含有させる「蓄光和紙」の加工紹介です。蓄光フレークを使うと簡単にデザイン和紙ができあがります。

クラフト紙【蓄光加工事例】
工業生産される製紙の加工工程に蓄光顔料を使用試験した際の記録をご紹介致します。

蓄光ラバーストラップ(ATBC-PVC)【蓄光加工事例】
ラバーストラップの材料に蓄光を練り込んで蓄光ラバーストラップを試作しました。豊富なカラー蓄光のルミックカラーは蓄光ラバーストラップ最適と思われます。
その他

ガラス3Dレーザー彫刻【蓄光加工事例】
3Dレーザーによりガラスの中に彫刻されたオブジェを蓄光の光で光らせるアイデアの紹介です。